銀行融資での資金調達・資金繰り支援。元銀行員で、銀行取引コンサルタント上田真一の公式サイト
借りるぞ 銀行融資!
銀行取引コンサルタントの秘策
 もう資金調達、資金繰りで悩まない!
銀行融資を上手に引き出す方法 教えます
プロフィール



メディア実績 20件突破
セミナー開催予定・実績

無料メールマガジン


 広告掲載(有料)

書籍


  価格 1,500円(税込み)
  単行本 283ページ
  出版社 ブックマン社
  発売日 2010年2月16日

銀行融資の基本知識
割引手形
手形貸付
当座貸越
証書貸付
支払承諾
代理貸付
借入申込書の書き方
銀行提出書類
銀行の貸出権限
担保・保証人
借入チェックポイント
 リ・スケジュール
資金繰り円滑化借換保証
ビジネスローン
信用保証協会の活用

財務分析入門
 貸借対照表の見方
 損益計算書の見方

銀行を取り巻く経営環境
 自己資本比率
 貸し渋り
 銀行の儲け方
 銀行の自己査定
 安全な銀行の見分け方

コンサルティング
 顧問契約
 単発コンサルティング
コンサルティング料金

その他メニュー
 相互リンク
各種お問い合わせ
 メールはこちらまで
  クリックすると、メールが立ち上がります。
 メールからご連絡ください。
 お問い合わせフォームへ
  電話 082-942-6002
 (月曜〜金曜 10時ー18時)
  FAX 082-942-6002
 (年中無休24時間受付)
特定商取引法
 トップページ>毎月の返済額を減らしたい、リスケのポイント>リ・スケジュール
 リ・スケジュール

 銀行借入のリスケジュールというと、何やら難しいことなのかなと感じる方もいらっしゃ
るでしょう。確かに、かなり難易度の高い依頼だと思います。
 なぜなら、銀行は元々資金使途ごとに審査をし、融資実行しているからです。

 どういうことかというと、資金使途ごとに審査をしOKとなったものを、一本化するという
こは、当初融資したこと自体を否定し、間違った融資だと自ら認める行為となってしま
う。
 また、一本化することにより貸出条件緩和先となってしまい、
引当率が高くなってしまうなど、
様々な理由から敬遠したくなってしまう事情があります。

 よく銀行の貸し渋りに対抗して、
返してやらない「感情的リスケ」をすすめる妙な方がいます。
それこそ勘違いもいいとこですよね。
 そんな腹いせまじりのことをして、何言ってんだぁ?と思わざるをえません。

 私が、現役行員で、そんな雰囲気を感じとったら意地でもリスケはしません。
感情には感情で対抗してやる!
その結果、損を被るのは誰か?目に見えてますよね。

 本来、約定に基づいて返済するのが当たり前で、
約束を破るのはリスケを申請する会社であると再認識しておきましょう。

 銀行員は、つねに前向きな数字だけを追っていたいのです。
 資金繰りの苦しい会社を助けるため、リスケをしても何の数字にもならないんです。
労多くて成果なしなのです。

 それを、何とかしてあげようと思わせるどころか自分の都合ばかり主張しても、
うまくいくはずがありません。
 ましてや、顧問税理士に丸投げし銀行員と交渉させるのは、最低の行為です。

 実際に私に税理士(しかも、単なる事務員)が、
依頼してきた時にはびっくりしましたね。
それも、その事務員が偉そうに私に言うものですから即答で断りました。
 このリスケ申請については、絶対に銀行の気分を害してはいけません。

 また、リスケをしたら新規の融資は受けられない!ということは、
しっかり覚えておきましょう。
 これ以上、返せないといった会社が貸してくれ!と再度言ってきても、
それこそ自己矛盾です。それだけの覚悟をもって望むべきなのです。



1.リスケの種類 

 (1) 借換  
   複数の長期借入金を一本化し、返済額減少をねらうもの。

 (2) 返済額の繰延(返済金額の一部または全部の削減、据置等) 
   借換よりもさらに難易度が高いといえます。


2.リスケの事前準備 

  事業計画書の作成は、必ずすべきです。将来に向かってリスケをしたことにより、
業況が回復していくんだなと思われるような緻密な計画が必要とされます。
 これなくして、口頭でいくら説明してもダメです。
事業計画書を補うため口頭するくらいでちょうどいいですね。

 次に、資金繰り表を作成すべきです。
 単なる資金繰りチェックでなく、リスケ前とリスケ後の資金繰り表を作成すべきです。
両方の資金繰り表を比較し検討するために必ず必要です。
そうでないと、具体的な効果を認識できないでしょう。

 通常の融資であれば、銀行員が作成することもありますが、
リスケの場合は絶対自分で作るべきです。あたりまえですよね。

 最後に、返済可能額をよく把握することです。これなら、返していける!
という根拠がないと、事業計画、資金繰り表を作っても無意味です。
 返済可能額とは、減価償却費+当期利益です。
 この合計額に、リスケ後の年間返済額がおさまらないと、ダメです。


3.リスケの前にやっておくこと

 まず、不動産の処分、 ゴルフ会員権の処分、無駄な生命保険の解約、 
不用な高級車の売却 をやっておくべきです。
 何の努力もせず、返済額を減らせといって、誰がそんな話を受けるでしょうか。
自らこれだけ努力しているところを伝えましょう。

 次に経費の削減です。役員報酬のカットを最初からやるべきですね。
 次に 人件費の引き下げ などをするといいでしょう。
 その他には、売掛金の回収強化 、
支払い条件の見直し(手形サイトなど)があります。


4.リスケ申請のタイミング

@業況が急激に悪化した場合
 予期してなかった急激な業況の悪化がそのまま尾をひくような場合

A業況の緩やかな下降がとまらない場合
 ずるずる下降していき、この先回復しそうにない場合

B返済可能額の10倍以上の返済がある場合
 1年間で10倍以上の返済がある場合は、約一ヶ月ごとに資金不足となる状態です。
この場合には、早急にリスケ申請したほうがよいと思います。


5.リスケの交渉 

 事業計画書、 資金繰り表 を基に交渉していくことになります。
 交渉相手は、担当者、融資担当役席、渉外担当役席、支店長のいずれかです。最終
的には、支店長が判断することであるし、難しい案件であることから、支店長と直接交渉
することにもなるでしょう。

 また、複数の取引銀行へリスケ申請する場合ですが、まずメインバンクから応諾を得
てから、サブメイン行へと交渉していくのがいいという方がいます。

 しかし、メイン行からすれば「何でうちだけやらないといけないんだ?」と思われる可能
性が高いので、同時並行で交渉していくべきだと思います。
 銀行って案外他行はどう対応しているか様子をみる風土がありますからね。

 それから、決して結論を急いではいけません。
 余裕をもって交渉に望むべきです。間違っても、進展しない理由やダメな理由を、
根堀り葉堀り聞くのは得策ではないと思います。

 しかし、リスケをしてもらわいと半年後に潰れてしまうんだ!という意気込みも必要で
す。
 そのくらい真剣なんだという話をしていきましょう。

 それから、注意しておきたいことが一つあります。
 返せない、あるいは交渉が進展しないと腹いせかどうかわかりませんが、預金を引き
出して残高不足にしてしまう!という方法を推奨してるアホな方がいらっしゃいます。

 そんなことを勧める輩に相談してはダメですよ。何もわかってない証拠です。
 わざと残高不足にするなんて最低の行為です。そんなことで銀行は動きません。
どうしてそんなわけのわからない強行手段を勧めるのか、まったく理解できません。


6.リスケの条件

@期間
 住宅ローンのように20年、30年とまでにはいかないでしょう。これについては、
ある程度の妥協点を見出すしかないでしょうね。
 返済可能額の範囲内ギリギリの線で折り合うことになるでしょう。

A金利
 これは現状維持または、高くなります。
 金利を引下げて欲しいのは、理解できますがまず無理です。
 貸出条件緩和先になり、引当率もその分高く積まなければならない先に、
金利の引下げは到底認められないでしょう。
ただでさえ、期間延長となるはずですから、
リスクが銀行にとっては高まるわけですからね。

B信用保証協会保証付融資と銀行のプロパー融資の一本化
 これは、銀行としてはのめません。
 わざわざノーリスクの信保付融資をプロパー融資に切り替えるはずがありません。銀
行も株式会社です。
こっちが苦しいんだから何でも協力してくれというわけにはいきません。

 また、逆のパターンで信保に銀行のプロパー融資も含めて一本化もできないでしょう。
もちろん、金額にもよりますが・・・。

C不動産担保のからみ
 複数行にリスケ申請をする場合、問題となってくることが予想されます。
 例えば、第一順位A行、第二順位B行、第三順位A行、第四順位C行などのように、
複数の担保設定がされてる場合です。

 長期で借りてる場合には、通常不動産に抵当権設定してるケースが多いからです。
 このような場合は特に、メイン行だけから交渉していくのは困難なんです。


7.リスケと同時に申込みたいこと

 ずばり向こう1年間分くらいの運転資金を含めた増額借換をしてもらいたい旨を一応
お願いしてみましょう。これも、かなり難しいですけどね。

 リスケ後は、新規の融資が受けられなくなってしまうからです。ですから、当面の資金
手当ということで。とりあえず、言ってみることです。

 中には、まず新規融資を申込み、数ヶ月後それも含めたリスケ申請をするという荒技
を言う方もいらっしゃいます。

 しかし、これはかなりのリスクを伴います。
 なぜなら、銀行は騙された!と思う可能性が高いからです。

 リスケ自体を断られたのでは、元も子もないですからね。
 慎重に対応しましょう。



 無料メールセミナー 6日間の「銀行取引基礎講座」 開催中!
 銀行取引の基礎が丸わかり!6日間の無料メールセミナーです。
 これから起業しようという人も、銀行からの反応がイマイチという経営者も、銀行員を
 「貸す気」にさせるポイントをわかりやすくお伝えしています。
 配信内容は以下の通りです。
1日目:銀行取引の目的を明確にしましょう
2日目:御社のメインバンクはどこですか?
3日目:銀行が求めている提出資料とは?
4日目:融資申込みはいつがいい?
5日目:銀行交渉は誰がするべきか?
6日目:銀行取引をしていく上で気をつけたいこと

氏名 ※
姓: 名:
E-Mail ※

※申込み後、当所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。






戻る
戻る



当事務所の全てのサイトにつき、無断の転写・転載は厳にお断り致します。
中小企業の資金繰りを支援する〜上田経営コンサルティング事務所
〒730-0803広島市中区広瀬北町3−11 和光広瀬ビル 4階  電話兼FAX 082-942-6002